W保証
トラブルはいつ何時起こるかは分かりません。購入後、自宅に欠陥が見つかった時…災害トラブルの被害にあった時…
その時々の対応では、補修のために莫大な費用がかかる可能性があります。
アーバンイノベーションでは、家づくりの際に「建物」と「地盤」に対してW(ダブル)で保証。
いざという時の備えをすることによって、あなたの資産価値を守ることができます。
建物保証・地盤保証とは?
建物保証・地盤保証とは、お引っ越し後、万が一建物に瑕疵(欠陥)が見つかった場合、補修費用を施工会社に求めることができるサービスです。
「住宅品質確保法」により、住宅事業者は契約の目的物に瑕疵があった場合、それにより生じた損害は賠償しなければいけない責任が義務付けられています。いつか発生するかもしれない「もしも」のために、Wの大型保証で安心です。
こんな時に有用です!
様々な要因により今後トラブルが発生する可能性があります。
-
地震による地盤沈下地震により家が傾き、住む状態ではなくなった、または健康被害が発生した。
-
大雨による雨漏り大雨により建物構造上主要な部分の腐食があった、または雨漏りが発生した。
-
シロアリ被害シロアリの被害により、建具の立て付けや床の踏み具合が悪くなった。
アーバンイノベーションでは長く住み繋げる家づくりために、建物・地盤に対してWの保証を行ない、安心な暮らしをお届けします。
安心できる5つのポイント
-
1全てを任せて安心
大切な住まいにもしものことがあった時、私たちアーバンイノベーションがすべてのお困りごとに対してサポートいたします。
万が一の不具合(瑕疵)に備えて建物・地盤保証を行う保険についても弊社が加入いたします。そのため、お客様個人で手続きを行なうなど、面倒なことは一切ありません。 -
2専門家による現場検査で安心
建築中、瑕疵保険の設計施工基準に基づく検査を実施します。
建築士の資格を持った検査員が、構造体力上主要な部分(柱や基礎等、住宅の強度に直接関係してしまう部分)と雨水の侵入を防止する部分(屋根や外壁等の防水処理)についてチェックを行ないます。 -
3スムーズな補修工事依頼で安心
万が一の不具合(瑕疵)が発生した場合、補修費用は保険金でまかなわれます。その際、契約主の住宅事業者へ保険金が支払われるため、弊社から速やかに補修工事の手配や確認を行うことができます。
お客様から工務店への連絡、面倒な手続き等はありません。 -
4保険金の充実内容で安心
補修工事の費用の他にも、補修工事中の仮住まい費用や補修の範囲、方法を調査する費用も対象になります。
大規模なトラブルに遭遇し住み続けることが難しくなった場合でも、建物保証では最大3,000万円、地盤保証では最大5,000万円の保証がつきます。 -
5保証加入会社に何かあった場合でも安心
保証期間中に保証加入会社(住宅事業者)が倒産した場合には、対象物件の施主様に対して、保証が引き継がれます。
直接保険会社に請求が行なえるので、いざという時の場合でも安心できます。

住まいの安心をサポート

新築住宅瑕疵保険「JIOわが家の保険」の概要についてご紹介しているカタログです。下記ボタンをクリックすると、PDFで内容をご覧になることができます。